伊勢志摩喰えスト

伊勢志摩の食(お店・お土産・特産品等)や観光地などを紹介していきます。時々お金やコミュニケーションなど思いついたことも書いていきます。

「フレッシュみえかつ」さんの「かつお&まぐろ寿司」

今回は、伊勢市岡本にある「フレッシュみえかつ」さんの「かつお&まぐろ寿司」をご紹介します。

f:id:iseshimajiro:20200623224205j:plain

 1.「フレッシュみえかつ」とは

 清水港・焼津港のかつお・まぐろを扱う「かつおとまぐろの専門店」です。

 かつお寿司、まぐろ寿司、お刺身、干物などを販売されています。

    お店の前には「ビッグかつお」のモニュメントが高々と掲げられていて、お店の目印に」なっています。

 2.「かつお&まぐろ寿司」

 前回の「あぶり焼き牛・豚丼」と同じく、ぎゅーとらハジー店(伊勢市船江、八間通り沿い)の美し国広場にて購入しました。

 フタには刻みのりが付いています。

 フタを開けると...

f:id:iseshimajiro:20200623224235j:plain

かつお&まぐろ寿司」

 写真の上が「かつお」。

 下が「まぐろ」。

 両方とも「漬け」にしてあり、「わさび」と「がり」も添えられています。

 「かつお」と「まぐろ」を両方食べることができる欲張りなお寿司です。

 そしてお値段は、

 580円(税込)

 安くて美味しいです。

 「かつお」は臭みを感じさせない、いい意味での「かつお」の味わいです。

 「まぐろ」は赤身に脂が乗っていてお口の中で溶けていく感じです。

 「かつお」の方があっさりしている気がします。

 ところで、この「かつお&まぐろ寿司」は「てこね寿司」です。

3.「てこね寿司」とは

 志摩の漁師が漁に行った船の上で食べいたのが原形であると言われています。

 ※諸説あり

 獲ったかつおを薄く切って醤油をかけ、酢飯と合わせて手で混ぜて食べたのが始まりだそうです。手でこねて食べるので「手こね寿司」という名前になったそうです。

 これが伊勢にも伝わり、現在では伊勢志摩の郷土料理として有名になりました。

 最近では赤身の魚だけではなく、「たい」や「ひらめ」、「伊勢海老」でも「てこね寿司」を作って提供しているお店もあります。

 酢飯は海鮮とはとても相性が良いので、どの魚でも美味しくいただくことができる便利な料理です。

 

4.最後に

 「かつお」と「まぐろ」を両方食べることができて大満足です。

 「かつお&まぐろ寿司」は非常に美味しかったです。

 ちなみに「フレッシュみえかつ」さんでは、「かつお」や「まぐろ」を特製タレで漬けにした「かつお寿司セット」、「まぐろ寿司セット」(各2合用の合わせ酢付き)が販売されています。
 赤身の切り身だけでなく、2合用の合わせ酢付きです!

 ご家庭で「てこね寿司」が簡単に作れます。

 ぜひ、おうちでも作ってみてください。

フレッシュみえかつ

 ちなみに

f:id:iseshimajiro:20200623224302j:plain

「料理旅館 おく文」さんの「玉子焼き」400円(税込)

 売っていたので、思わず購入してしまいました。

f:id:iseshimajiro:20200623224327j:plain

見事な焼き印入り。

「松阪牛肉処 力也」さんの「あぶり焼き牛・豚丼」

今回は、伊勢市黒瀬町にある「松阪牛肉処 力也」さんの「あぶり焼き牛・豚丼」をご紹介します。

 

f:id:iseshimajiro:20200622205902j:plain

 1.「松阪牛肉処 力也」とは

松阪牛や国産黒毛和牛のしゃぶしゃぶ、すき焼き等が味わえるお店です。
テレビ東京の「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」にも出ていました。

昔は、近鉄宇治山田駅近くの明倫商店街にあったと思います。

 2.「あぶり焼き牛・豚丼

f:id:iseshimajiro:20200622205924j:plain

 今回はぎゅーとらハジー店(伊勢市船江、八間通り沿い)の美し国広場にて伊勢市内のいろんなお店のお弁当を販売するイベントを開催中です。

http://www.gyutora.com/shop/2204

 そこで「あぶり焼き牛・豚丼を買ってきました。

 パッケージには美味しそうなお弁当の中身の写真とレンジでの温め方まで親切に書いてくれてあります。

 迷わず1分30秒温めます。

f:id:iseshimajiro:20200622210232j:plain

あぶり焼き牛・豚丼

 ほどよく温まりました。

 お肉の良い香りがします。

 「あぶり」と冠するだけあって、香ばしい香りもします。

 左側に豚肉、右側に牛肉が配置されています。

 牛肉には白ゴマが乗っています。

 タレと香の物も付いています。

 早速、タレをかけます。

 タレがお肉から出ている脂をまとって、ごはんに染みていきます。

 まずは豚肉から。

 思っていたよりもお肉に厚みがあり、食べ応えがあります。

 豚肉の旨味にタレが良いアクセントになっています。

 次は牛肉。

 お肉が薄い訳ではありませんが、柔らかい。

 きっと良いサシの入った牛肉なのでしょう。

 タレに負けない牛肉の旨味が、お口の中で主張しています。

 ごはんは、タレとお肉の脂が染みており、ご飯が進みます。

 おかわりをしたいくらいです。

 ごはんとタレだけでも何杯でも食べられそうです。

 これだけお肉が入って

 1,000円(税込)です。

 ほかにも

 あぶり焼き牛丼

 1,280円(税込)

 豚丼

 900円(税込)

も販売されています。

 ぜひ買いに行ってみてください。

3.「ぎゅーとら」とは

 ぎゅーとらは、三重県の伊勢志摩を中心に店舗を展開するスーパーマーケットです。

 お惣菜もおいしいです。

 コロッケと餃子が有名です。

 「ぎゅーとら」さんについてはまたの機会に。

www.gyutora.com

4.最後に

 非常に美味しかったです。

 良いお肉を使っているので、脂も気になりませんでした。

 牛肉と豚肉の両方味わえるので、「あぶり焼き牛・豚丼お勧めです。

www.amigo2.ne.jp


 

「御菓子司 玉井屋本舗」さんの「下剋上鮎」

今回は、岐阜県にある「御菓子司 玉井屋本舗」さんの「下剋上鮎」をご紹介します。

伊勢志摩は関係ありません。

岐阜県です。

岐阜の高島屋さんで面白いお菓子を見つけたので、ご紹介します。

f:id:iseshimajiro:20200621153634j:plain

1.「御菓子司 玉井屋本舗」とは

 明治四十一年創業の老舗和菓子店さんです。

 カステラや鮎菓子、栗きんとんも販売されているようです。

2.「下剋上鮎」

f:id:iseshimajiro:20200621153656j:plain

下剋上鮎」のパッケージ

 パッケージかっこいいですね。

 さすが老舗の高級感が出ています。

 鵜の部分は抹茶味と黒糖味の2種類。

 鮎の部分は米粉を使った高級砂糖味。

 

 

f:id:iseshimajiro:20200621153751j:plain

抹茶味

f:id:iseshimajiro:20200621153714j:plain

黒糖味

 抹茶味・黒糖味ともほのかに感じるテイストで、上品なお菓子です。

 見た目は、鵜と鮎を組み合わせたユーモラスな形の焼き和菓子です。

【価  格】

1個入り(大(黒糖 or 抹茶 1枚))540円

4個入り(小(黒糖、抹茶各2枚))1,080円

献上箱(黒糖、抹茶各6枚)3,780円

※各種税込価格

3.最後に

 「麒麟がくる」と「明智光秀」からのイメージで「下剋上鮎」と名付けたそうです。
 「鵜飼」という伝統漁法で、鵜に呑み込まれ続けてきた鮎が、同郷の智将「明智光秀」に触発されて「下剋上」を図る...というストーリーが背景にあるとのことです。

 ネーミングやストーリーが秀逸です。

鵜飼の鮎が、謀反を起こす。

キャッチフレーズもかっこいい。

いつまでも 

食われてばかりじゃ

いられない。

本当にそうですよね。

人生において受験や就職活動、勝負事など「負けられない戦い」がありますもんね。

自分で食べるも良し、頑張っている人へのお土産にも良し。

皆さんも機会があれば、ぜひお召し上がりください。

「伊勢茶」のご紹介

 三重県の名産品に「伊勢海老」、「あわび」、「松阪牛」などたくさんありますが、その一つに「お茶」があります。

 なぜ「お茶」が三重県の名産品なのか?

 実は栽培面積・生産量・生産額それぞれ静岡県、鹿児島県に次いで全国3位なのです。

 今回は、「伊勢茶」を紹介します。

f:id:iseshimajiro:20200620224748j:plain

1.「伊勢茶」とは

 三重県で生産されるお茶の総称であり、三重県産100%の緑茶です。

 特許庁地域団体商標地域ブランド)に「伊勢茶」が商標登録されています。

 お茶を品質を保つため、二番茶までしか摘まないそうです。

2.新茶(一番茶)の時期

 三重県は南北に長いので、新茶(一番茶)の収穫に幅があります。

 時期は、4月下旬~5月中旬から新茶の収穫が始まります。

3.産地

 三重県は年間平均気温は温暖なため、お茶の産地として適しているそうです。

などです。

4.お茶の種類

三重県では、産地の特性を活かした「煎茶」、「かぶせ茶」、「深蒸し煎茶」などのお茶が栽培されています。

地域別で言うと

鈴鹿市四日市市亀山市は「煎茶」、「かぶせ茶」

松阪市飯南町及び飯高町)は「深蒸し煎茶」

大台町度会町は「煎茶」

以上です。

(1)「煎茶」

 日本で一番飲まれているお茶です。

 旨味と渋味の調和がよく、清涼感のある後味が特長のお茶です。

(2)「かぶせ茶」

 茶の木に黒い覆いをかけて日光を遮断して柔らかな葉に育てたお茶です。

 お茶独特の渋み成分カテキンを抑え、テアニンという旨味成分が減るのを防ぐことができ、玉露のまろやかな旨味と煎茶のさわやかな渋味が合わさった美味しさになるそうです。

 ちなみに三重県の「かぶせ茶」の生産量は、 全国1位です。

 また、三重県全体の生産量の約3割を占めています。

(3)「深蒸し煎茶」 

 一般的な蒸し時間は30秒~40秒ですが、倍の60秒~80秒ほど蒸したものが「深蒸し茶」です。蒸すことにより渋みが抑えられています。

 

5.最後に

 今回は三重県産のお茶について調べてみました。

 生産地として全国3位だったとは...(静岡県が1位なのは知っていましたが、鹿児島県が2位というのも知りませんでした。)

 皆さんもぜひ三重県産のお茶「伊勢茶」を飲んでみてください。

「割烹 大喜」さんの「あじさい弁当」

今回は、伊勢市近鉄宇治山田駅前にある伊勢の老舗「割烹 大喜」さんの「あじさい弁当」をご紹介します。

f:id:iseshimajiro:20200618214226j:plain

あじさい弁当

 

1.「割烹 大喜」とは

「割烹 大喜」さんは、宮内庁・神宮司丁御用達の割烹料理店です。
 全国的にも有名で、テレビでもよく紹介されています。

 皇族の方々が伊勢神宮御参拝時に、御食事御奉仕をされています。

 お店では、伊勢海老やあわびなど伊勢志摩の旬の高級素材を使った料理を提供されています。

 さすが宮内庁・神宮司丁御用達のお店だけあって、立派です。
 高級感たっぷりです。
といっても私は出前や持ち帰りの方が多いです(笑)

 5,000円~の会席料理や伊勢海老やあわびの一品料理など、普段は手が出ない価格帯もありますが、この価格帯は、お祝い事の時などお世話になっています。
 皆さん「大喜さんのお料理です。」と言うと喜ばれるんですよね。
 高級感を感じるとともに美味しいですからね。
 でも、1,000円前後のメニューもあります。
 普段私はエビフライ・野菜の煮物・出し巻き玉子などが入った「江戸弁当」や「にぎり寿司盛合せ」を注文しています。

 2.「あじさい弁当」

f:id:iseshimajiro:20200618214047j:plain

あじさい弁当

 今回は季節のお弁当で「あじさい弁当」(800円)を買ってきました。

 おかずは、

  • 海老のあられ揚げ
  • 鶏の照り焼き
  • 出汁巻き玉子
  • たけのこ
  • にんじん
  • 絹さや
  • こんにゃく

 などです。

 ごはんには昆布の佃煮の細切り(塩昆布?)がちらほらと入っています。

 少ないかと思いましたが、ちょうど良い塩加減でご飯を美味しくいただけました。

 海老のあられ揚げは見た目もカラフルで目を楽しませてくれます。

 鶏の照り焼きも鶏肉の味がギュッと閉じ込められていて味わい深いです。

 出し巻き玉子やにんじんなどの煮物はしっかり出汁の味がします。

 また、蝶々の形に切ったさつまいも?も可愛らしいです。 

 季節限定なので、お召し上がりたい方は、お急ぎください。

 800円です。

3.最後に

 初めの方にお書きましたが、1,000円前後のリーズナブルなメニューもあります。
 高級店だと思って敬遠されている方にはぜひこの価格帯のお料理でお試ししてみてはいかがでしょうか。

 今回は「あじさい弁当」のご紹介でしたが、「大喜」さんは、季節ごとにお弁当を販売されています。

 ちょっと前では「花見弁当」とか。

f:id:iseshimajiro:20200619102256j:plain

花見弁当(パッケージ)

f:id:iseshimajiro:20200619102320j:plain

花見弁当


 ヒレカツやぶりの照り焼き、海老のおぼろかけごはんも美味しかったです。

 同時期に「花見ちらし」もありました。

f:id:iseshimajiro:20200619102230j:plain

花見ちらし

 ちらし寿司のほかにもおいなりさんやあなごとサーモンのにぎり寿司も入っていました。

 「大喜」さんのお寿司もおいしいです。

 次回のお弁当も楽しみです。

 

【伊勢市公式】@伊勢action ~食・泊みらいチケット~のご紹介

 今回は、『【伊勢市公式】@伊勢action ~食・泊みらいチケット~』を紹介します。

f:id:iseshimajiro:20200617223429p:plain

1.目的

 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、営業自粛や休業等により経済的打撃を受けている伊勢市内の飲食店・宿泊施設を応援するため、クラウドファンディングサービスを利用したプレミアム付き応援券の発行を行い、経済の活性化と全国へ伊勢市の魅力的なお店やお宿を紹介し、観光振興につなげることを目的としているそうです。

2.クラウドファンディング実施期間

 令和2年6月10日~7月1日まで。

 すでに始まっちゃっています。

 当初の目標金額400万円を開始日初日に達成しましたが、引き続き支援を受け付けています。

3.参加店舗数

(1)飲食店

    191店舗 飲食店一覧 | 伊勢action

(2)宿泊施設

    21店舗 宿泊施設一覧 | 伊勢action

事業者が受けられる支援額には上限が設定されており、すでに上限額に達し、受付終了した店舗・施設があります。

4.@伊勢action ~食・泊みらいチケット~とは

 クラウドファンディングサービスを利用して、伊勢市内の飲食店や宿泊施設のプレミアム付き応援券(@伊勢action ~食・泊みらいチケット)の発行を行うという伊勢市伊勢市観光協会が共同で行う伊勢市公式のプロジェクトです。

 新型コロナウィルス感染症の影響が小さくなったら、応援したい伊勢市内の飲食店や宿泊施設で使えるお得(支援額の25~50%割増)な「みらいチケット」です。

「みらいチケット」を購入することが、伊勢市の飲食店・宿泊施設を応援することになります。

「みらいチケット」には「飲食店コース」と「宿泊施設コース」の2種類があります。

(1)「飲食店コース」

お店での食事、テイクアウト、デリバリーなどの支払いに利用できます。

①割増率

 25%(1,000円の支援で1,250円分)

②利用期限

 令和3年2月28日まで(予定)

③チケット発送時期

 令和2年7月上旬頃(予定)

(2)「宿泊施設コース」

宿泊料の支払いに利用できます。

①割増率

 50%(1,000円の支援で1,500円分)

②利用期限

 令和3年12月25日まで(予定)

③チケット発送時期

 令和2年8月上旬頃(予定) 

(3)その他

「飲食店コース」と「宿泊施設コース」とも1口1,000円で、支援金額に応じた口数分のみらいチケットが送付されます。

「飲食店コース」と「宿泊施設コース」合わせて、一人あたり 50,000円が支援上限額です。 

5.最後に

  お店や施設の皆さんにとっても、伊勢市の飲食店や宿泊施設を楽しみたい方にとっても素晴らしいプロジェクトだと思います。

 私も自称「伊勢志摩を愛する者」として、少額ですが協力させていただきました。

 受付終了しているお店や施設もありますが、まだまだ魅力的なお店や施設もあります。

 要約して書きましたので、詳しくは次のサイトをご覧いただき、ご確認ください。

cf.ise-kanko.jp

 ご覧いただいた上で、興味のある方はお好きなお店や施設を応援してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

番外編「ザクとうふ改」

f:id:iseshimajiro:20200616201612j:plain

ザクとうふ

 今回は、まったく伊勢志摩は関係ありません!

 ちなみに「相模屋食料株式会社」さんは群馬県の会社です。

 さて私はディープなガンダムマニアではなく、「機動戦士ガンダムシリーズ」が普通に好きです。

 知らない作品も多々あります。

 ディープな知識もありません。

 めっちゃ浅いです。

 しかし、ガンダム関連ってだけで「ザクとうふ」を買ってしまいました。

 (2012年の「ザクとうふ」は買えなかった悔しさからのリベンジ‼️)

 完全に衝動買いです!

 というわけで、「伊勢志摩喰エスト」番外編「相模屋食料株式会社」さんの「ザクとうふ」をご紹介します。

1.「ザクとうふ」とは

 簡単に言うと「ザクの頭の形をした枝豆風味のとうふ」です。

 詳しく言うと「相模屋食料株式会社」さんが、2012年に発売した「機動戦士ガンダムシリーズ」とのコラボレーション商品第1弾として人気を博した「ザクとうふ」を、「機動戦士ガンダム」40周年を記念し、さらにリアルに進化させ、枝豆風味をアップした「改良版リアルタイプ ザクとうふ」だそうです。

f:id:iseshimajiro:20200616201151j:plain

f:id:iseshimajiro:20200616201233j:plain

2.見せて貰おうか、「ザクとうふ」の性能とやらを・・・byシャア・アズナブル

(1)外観

①パック

 すごいリアルです。

 プラモデルみたいです。(笑)

 濃淡の効いた緑色の機体にモノアイもピンク色で、立派にザクを再現しています。

f:id:iseshimajiro:20200616201442j:plain

正面

f:id:iseshimajiro:20200616201410j:plain

左側

f:id:iseshimajiro:20200616201332j:plain

後ろ

f:id:iseshimajiro:20200616201300j:plain

右側

 ちなみに裏面のシートには、ジオン公国のエンブレムが入っています。

f:id:iseshimajiro:20200616201518j:plain

ジオン公国のエンブレム
②中身

 パックから出しても型崩れしません!

 さすがです。

 すごい技術です。

 色は抹茶ミルクっぽい感じです。

 さすがに鮮やかな緑色ってわけにはいきませんね。

f:id:iseshimajiro:20200616201659j:plain

正面

f:id:iseshimajiro:20200616201922j:plain

左側

f:id:iseshimajiro:20200616201754j:plain

後ろ

f:id:iseshimajiro:20200616201723j:plain

右側

 このザクヘッドのパックで抹茶ミルクプリンを作っても美味しそうです。

 普通のプリンなら色的にデザートザク

 プリンだけにデザート

(2)味

 初めて枝豆風味の豆腐をいただきました。

 枝豆風味が強く感じられます。
 とうふ自体にしっかり味が付いているので、そのまま食べられます。

 というか、私は調味料をかけるのを忘れてそのまま食べてしまいました(笑)

 そのままで十分美味しかったですよ。

(3)栄養成分

 ザクとうふ1機(200g)

 エネルギー:122kcal

 タンパク質:9.2g

 脂   質:7.4g

 炭 水 化 物:5.2g

 食塩相当量:0.72g

 原材料名:大豆(遺伝子組換えでない)、豆乳クリーム、還元水飴、名植物油脂、

 食塩、枝豆/凝固剤、消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル)、香料、着色料(クチナシ)

f:id:iseshimajiro:20200616211056j:plain

栄養成分表示

(4)価格

 138円(税抜)

 ※ケース買い(8機入り)1,100円(税抜)

3.最後に

 ザクとうふは形といい、パッケージといい、「相模屋食料株式会社」さんの

こだわりをすごく感じました。

 モノづくりにこれだけのこだわりができるとは感服いたします。

 引き続き、いろんなモビルスーツのとうふを出していただきたいものです。

 「機動戦士ガンダムシリーズ」好きの皆さん、デニム曹長ジーに思いを馳せつつ、ぜひご賞味ください。

 ごちそうさまでした。

相模屋食料株式会社|とうふは相模屋